機能 | 異常使用状態 | 動作 |
---|---|---|
ガスが異常に流れると自動的にしゃ断 ガス管の折損などで、ガスメーターに定められた流量以上のガスが流れた場合。 |
異常大流量使用 | しゃ断 |
ガスを長時間使用した場合に自動的にしゃ断 消し忘れなどで長時間ガスを使用し続けた場合。 [ ご注意 ] お風呂の沸かし過ぎや、ナベが焦げるのを防止するものではありません。 長い時間一定量のガスが流れている場合に、ガスを止めるものです。 |
異常長時間使用 | しゃ断 |
感震器が地震を感じて自動的にしゃ断 ガス使用中に 200 ガル (震度 5 相当) 以上の揺れを感知した場合。 |
大きな地震 | しゃ断 |
ガスの圧力が低下した場合に自動的にしゃ断 上流部分のガス管の障害により、ガスの圧力が異常に低下した場合。 |
ガス圧力の低下 | しゃ断 |
機能 | 異常使用状態 | 動作 |
---|---|---|
微量のもれが続くと警報を表示 30 日間続けてメーターが回転し続けた場合。 |
ガスもれ警報 | 表示 |
復帰操作の際にもう一度ガスもれをチェック 復帰操作の際、約 3 分の間にガスが流れた場合、ガス栓・器具栓が開いていると判断して、再びしゃ断します。 |
栓の閉め忘れ | しゃ断 |
機能 | 異常使用状態 | 動作 |
---|---|---|
他の警報機と連動してガスをしゃ断 都市ガス警報器や不完全燃焼警報器が異常を感知した場合。 (警報器との連動工事は費用をいただきます。) |
ガスもれ 不完全燃焼 |
しゃ断 |