2023年4月1日から適用
基本料金 | 従量料金 | 適用 |
---|---|---|
464.00円 |
|
一般のご家庭等 電灯または小型機器を使用する需要で、最大需要容量が6kVA未満であること |
スクロールできます
基本料金 | 従量料金 | 適用 |
---|---|---|
427.3円/kVA |
|
業務用事務所等 電灯または小型機器を使用する需要で、契約容量が6kVA以上で、 かつ総入力について所定の算定値が50kVA未満であること |
スクロールできます
さらに!!弊社ポータルサイトにご登録していただくと
日々の電気量が確認しやすくなる!毎月の電気料金を121円割引!
※ポータルサイトご登録に際し、毎月の請求書は郵送されなくなり、ポータルサイト上から請求書をダウンロードしていただくようになります。
オプションメニューの低圧電力や高圧用プランもございます。個別にお見積り致しますので、お気軽にお問合せください!
電気料金の計算方法は下記の通りです。
発電に使う原油、LNG、および石炭の燃料価格は、為替レートや市場の動きにより変動します。「燃料費調整制度」は、その燃料価格の変動を、あらかじめ定めたルールにより、電気料金に反映させる制度です。
電気料金に適用される燃料費調整単価および、平均燃料価格が以下のとおり確定しましたのでお知らせいたします。
電圧区分 | 2023年12月 | 2024年1月 | 12月分との差 (単位:円/kWh) |
---|---|---|---|
低圧供給のお客さま | 0.28 | 0.29 | 0.01 |
スクロールできます
区分 | 平均燃料価格 | ||
---|---|---|---|
2023年12月 (2023年7月~2023年9月) |
2024年1月 (2023年8月~2023年10月) |
12月分との差 | |
平均原油価格 | 75,015円/kl | 79,720円/kl | 4,705円/kl |
平均LNG価格 | 88,305円/t | 89,220円/t | 915円/t |
平均石灰価格 | 27,709円/t | 27,303円/t | -406円/t |
平均燃料価格 | 51,800円/kl | 51,900円/kl | 100円/kl |
スクロールできます
燃料費調整額の算定に用いる燃料費調整単価は、基準燃料価格(27,100円/kl)と平均燃料価格に差が生じた場合、その差額に基づき、次のとおり算定いたします。
※ 燃料費調整単価は銭単位とし、その端数は小数点以下第1位で四捨五入いたします。
平均燃料価格 | 燃料費調整 | 燃料費調整単価の算定方法 |
---|---|---|
27,100円/klを上回る場合
平均燃料価格 > 27,100円/kl |
加算調整 | 燃料費調整単価= (平均燃料価格ー27,100円/kl) × 基準単価÷1,000 |
27,100円/klを下回る場合
平均燃料価格 < 27,100円/kl |
減算調整 | 燃料費調整単価= (27,100円/klー平均燃料価格) × 基準単価÷1,000 |
スクロールできます
平均燃料価格は、原油・LNG・石炭の貿易統計価格(貿易統計にて公表される円建ての輸入価格)をもとに算定される燃料価格をいいます。原油・LNG・石炭は、熱量や数量単位が異なるため、LNG・石炭を原油と同じ熱量・数量単位に換算し、平均燃料価格を算定いたします。
平均燃料価格が1,000円/kl変動した場合の値で、供給電圧ごとにあらかじめ設定しています。
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価は、毎年、適用される全国一律の単価を国が定めます。
適用期間 | 2023年度 2023年5月検針分~2024年4月検針分 |
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価 | 1.4 |
スクロールできます